男は黒か青・・・それってジェンダー
友人の息子さんが、中学へ進学されるので、
お祝いをと思い メールでなにがいいかきいたところ、
筆入れ がいい。というので、はいね^^
と、返事をして いざ文具売り場へ・・・
ところが、あるはあるは・・・
いろとりどりの種類が・・・
一緒に買いにいければいいのだけど、
そうもいかないので、その場であるだけを写メして
メールしました(便利ね・・・)
だいたい 黒いか青いプーマやナイキなどを選んでくると勝手に思い、
その辺を大きく写し、その他のものを適当に・・・
ところが・・・返信を見てびっくり@@
な・な・なんと、その他のなかから、彼は ”GOLD”を選んだんです。
せっかくなので、気に入ったのを使ってもらいたい、そんな思い出で
写メをおくったので、気に入ったのがなくて 妥協したんじゃないか
不安になり、売り場から電話してしまいました。
彼曰く、できれば黄色が欲しかったけど、写真をみて
GOLDがかっこよかったから それ”が”いい。ということでした。
以前、どこかの大学の先生のジェンダーフリーの講演をきいたことがある。
そのとき、こどものジェンダー的考えは 親の考えが影響されやすい。
と、いっていたのを 思い出した。
だから、我が子には いろんな色の物や洋服を着せよう!!
と、思って 長男にもピンクや赤もきせていたのに・・・・
(そのため、娘はいまでもサイケな服を好むのだけど・・・)
ジェンダーフリー、そうでしたね。
親の思いを子に押し付けないように 気をつけないと・・・
反省、反省^^;
関連記事