学研の科学と学習
ネットニュースをみていたら、
学研の科学と学習が休刊となってしまうそうですね。
時代の波なのでしょうか・・・。
子供の頃は、学研のおばちゃんがいて、
毎月 科学と学習とマイコーチ(大嫌いな問題集)
が配達されて、随分とお世話になりました。
大抵、付録で散々遊んで、それから漫画のところを読んで
おしまいにしていたような記憶があるけど・・・・
(いまになって、しっかり熟読していたら科学だいすき人間になってたかも)
いまどきは、調べ物があっても、図書館や図鑑では調べないで、
ネットでちょちょっと検索すれば なんでも簡単に調べられるしね。
でんじろう先生がでてきて、科学ブームがきたので、
少しは まきかえせたのかな??なんて思っていたけど。。。
ヨウは 科学少年?ですよ。
いまでこそ、テニス少年ですが、
中学のときは、自然科学部に所属していて
日夜実験三昧でした。。。
(ア~白衣がにあっていたのに・・・今は、ラケットです。)
愛読書も””子供の科学””というマニアック雑誌だったのですが、
今は ”スマッシュ”です・・。
話がずれてしまいましたが、
子供の頃お世話になった月刊誌がどんどん
廃刊、休刊になっていくのは さみしいですね。
関連記事