ブライアンフェリー(アンビリーバボー)
こんなことが あるなんて・・・・
ということで。
パパのブログで細かく説明していたので、
ちょっと失敬^^;
パパさんのブログより・・・・
先月発売になった BRYAN FERRY の新譜 “OLYNPIA”
ブラインア・イーノ アンディ・マッケイ フィル・マンザネラ らがアルバムに参加しているので、ブライアン・フェリーのアルバムと言うより、初期ロキシー・ミュージック再結成記念アルバムと言った方が良いくらい。他にもピンクフロイドの デヴィット・ギルモア の名前なんかもあって、かなり豪華なメンバーが集まっている。
これはかなり期待できるアルバムなんじゃない? って事で、シネコンの 水曜Lady’s Day の常連客と化してるマキちゃんに、昨日“SP”を観に行った帰りにタワーレコードで買ってきてもらいました。恥ずかしながら、我が町にはCDショップが有りませんので・・・(涙)
早速、パソコンのライブラリーに追加しようと準備を始めたのですが、確かに入れたはずのCDからMedia Player の取り込みリストにタイトルが上がって来ないのです。
???
一度、トレーからCDを出し、再度入れ直してみたけどやはりダメ。
それならば再生してから・・・と思い、今度はプレイボダンをクリックすると、言語は英語にしますか?ドイツ語にしますか?と聞いてくる変な画面が立ち上がってしまう。コレ、本当に音楽CDなの?と不思議に思ったけど、きっと新手の演出だろうと自分に言い聞かせ、とりあえず英語ボタンをクリックして見ると・・・、いきなり“歯”の拡大図が出てきてグチャグチャとアナウンスが始まる。どうやら新しい器具を使った歯の治療法を説明している様なのだ。なんか変な作りだなぁ~、と思いながらも、何時曲が始まるんだろう?と辛抱強く待っていましたが、その内にその説明はそのまま終了。再びメニュー画面に戻ってしまう。
どうも様子が変なので、CDを取り出し良くみて見るとOLYMPIAのタイトルは何処にも無く、Mtwo のロゴの様な物があり、vdw-dental.com と表記されている。どう考えても間違ったCDが入っているんだよね。
小学生の頃からレコード・CDを買って来たけど、こんな経験は初めてです。いくら輸入盤でも、こんなミスは考えられないのですが・・・、本当にこんな事って有るの?
当然、タワーレコードに連絡を入れてちゃんとした商品と交換してもらうつもりで居ますが、突拍子も無いイレギュラーですから、逆に此方の言い分を信じてもらえるか?不安になってしまいますよ。
なんかテンション下がるよなぁ~・・・
関連記事