娘の願い・・・・・(高校野球)

makiko fujiwara

2012年07月16日 02:12

高校野球静岡大会二日目が終わった。

娘ユウの通う学校は 本日が初戦。


応援に当番がある。

今日は 一年生が担当。

ユウたち二年生は 準決勝と決勝戦が応援担当だそうだ。


準決勝と決勝戦は あしたか球場で行われる。

全員応援なので、バス代金の集金が4000円も来た。


ユウいわく・・・・・・

野球だって、高校の部活動の一環であるのに

なぜ、野球部だけ学校総出で強制に応援しなくてはならないの?

野球を見ていても 楽しくないし、

暑いし、日焼けするし、おまけになんで お金まで自腹なのか?

他に 全国大会に出場する部活もあるのに、

そっちの応援はしないのか??

野球だけ特別扱いは 理解できない!!



確かにそうである。

野球に全く興味のない者にとって、

強制応援は、とても苦痛でつまらないものである。

大人になってみれば いい思い出になるから・・・・

と 慰められたというが、どうも違うように思う。


願わくば、あと2戦くらいで 終わって欲しい・・・・・。

一生懸命がんばっている選手には 申し訳ないが、

このシステムを何とかしてもらいたい。

これが ユウの願い。


しかし・・・・・・・・・・・・

ユウの高校の野球部、なかなか強い!!

甲子園優勝の経験もある。

そう簡単には、願いは叶わないだろう。


本日、まずは1勝。。。。。。。。


◇第94回全国高校野球選手権静岡大会2回戦(15日)

 ▽あしたか球場 
沼津市立 10―0 島田樟誠(5回コールド)
静岡北 3―2 小山

 ▽富士球場 
清水東 5―4 星陵(延長12回)
浜松西 2―1 桐陽

 ▽清水庵原球場 
静岡商 8―5 御殿場西(延長14回)
佐久間 5―0 庵原

 ▽焼津球場 
静清 4―1 浜松開誠館
三島北 8―1 浜松湖東

 ▽島田球場 
浜松商 11―4 加藤学園(8回コールド)
静岡学園 19―0 金谷(5回コールド)

 ▽掛川球場 
常葉菊川 7―2 浜松南
袋井 6―1 三島南

 ▽磐田球場 
富士宮北 3―1 島田工
飛龍 7―0 静岡大成(8回コールド)

 ▽浜松球場 
浜松市立 8―7 小笠(延長10回)
藤枝明誠 4―1 浜松学院




関連記事