菊川だいすき 生粋の菊川っ子 藤原万起子です これからの菊川についてみんなで一緒にかんがえていきましょう!

マイケル・・・・・

今朝から、テレビがなにかさわいでる・・・・
えっ???マイケルが死んだ???

まさに、青春時代!!
洋楽を聴きあさっていたころ・・・・の スーパースター!!

信じられない!!


歌声の美しさ、
すばらしいダンステクニック。
それらをことごとく成功させてきたスーパースター

“Michal Jackson”。

彼の影響を受けていないアーティストなんて存在しないのでは?
とさえ思わせる程の、桁違いのカリスマ性。
彼を超えるような人物は、もう二度と現れないだろうな。

やっぱり“TERILER”は凄いアルバム。

ベタですみません。

今流行の“コラボ”の走りでもありますよね。

The Girl Is Mine の Paul McCartney、
Human Nature の Steve Porcaro、P.Y.T の Quincy Jones、
超有名な Thriler の Edward Van Halen。

そして、Paulとのセッションの“Say Say Say”。
その後、ビートルズの版権で 大喧嘩になっちゃうていう
悲しい出来事もあったけど・・・・

なかでも、一番大好きな曲は、

   ”BILLIE JEAN”

どの曲も、なんちゃってENGLISHで 歌えちゃエルほど、
聞き込みました。

とても 残念で なりません・・・・

Michal Jackson! 心よりご冥福をお祈り申し上げます。



同じカテゴリー(思うこと・・・)の記事
ツバメ
ツバメ(2013-05-13 08:49)

この記事へのコメント :

oyabun様(^O^)/

先日はありがとうございました♪さすがoyabun、カラーのセンス抜群です!感動でした。また遊びにも来て下さいね♪

Michael Jackson…私もかなり聞きました。当時はベストヒットU.S.Aなどでプロモ流してくれたりして、Michaelのダンスに魅入られました。

忌野清志郎に続き、青春のスター達が若くして亡くなってしまうのはとても寂しい(ノ_・。)
oyabunと語り合いたいな。
2009年06月27日 07:22
oyabunoyabun
鈴  様

こちらこそ、楽しかったです^^
また、おじゃまさせてね。

ベストヒットUSA......
いまも深夜にやってます
。 よく80年代の懐かしいプロモ
、ながしてくれます。。
また、ユックリかたりましょう
2009年06月27日 07:50

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
マイケル・・・・・
    コメント(2)