菊川だいすき 生粋の菊川っ子 藤原万起子です これからの菊川についてみんなで一緒にかんがえていきましょう!

シャカシャカのアンサ〜(o^-')b















おまたせしました。。。。
(まってないって??)
一応 気にしてくれていたかたが いたので・・・・

そう、娘ユウがネットオークションでゲットしたもの・・・

白いギターでした!!

スーパージョッキーじゃないよ!!
って、ふる~い**古すぎる??

ギターはギターでも、エレキでございます・・・・

しかも、攻撃的なハードロック向き??
いや・・・ヘビメタ系の・・・・

写真は、ギターが届いたときのものです。
まだ、フォークギターのように シャカシャカ・・・・とやっていました。

が・・・・・・・・・・・・

子供って 自分が好きなものになると 
ものすごい集中力があるんですよね。。。。
暇さえあれば、シャカシャカ、シャカシャカ・・・

パパさんも うれしくって、うれしくって
毎日 ご指導してくれちゃって、

宿題、大丈夫????
21日の登校日に提出なんでしょ?

なんか、エフェクターまで 購入して
ワオ~ワオ~まで やりはじめたよ。。。
(いまは、ものすごく安くて高機能のエフェクターがあるんですね)

さてさて、彼女は何をめざしているのかしら???

と、いうことで 期待ハズレだったらごめんなさい。
答えは エレキギターでした^^

この記事へのコメント :

四万十boy
エーーーーーーーー!
なんと・・・・ギターですかー?
確かに、シャカシャカ・・・ハード・・・
思いもよらぬ答えでした。考えもしませんでしたよ。
ギターなら、僕はエリック クラプトンが好きですね。

白いギター スーパージョッキー なつかしーですねー。
奇人変人、珍人集合等‥いろんなコーナーがありましたよね。
たしか司会は、土居まさるでしたね?
(料理の方では無く)
アシスタントは、相本久美子です。
珍人集合と言えば、馬ずら大会、男子ボインちゃん大会
男女大会、オカマちゃん大会、ガリガリ大会、女子大根足大会・・・
思い出すだけで笑いが止まりません。
山田康夫がナレーションでしたね。デタ~!・・とか言って。
もう1回見たくなりました~。あの頃は良かった~。
2009年08月18日 20:16
こMIKAN
うあ~~~ エレキのエの字も出なかったす(*_*;
目指すはハードロッカーですか?
好きなものを 真剣に取りくむって 大事ですもんネ(^_^;)

もやもやが晴れました!!!
2009年08月18日 23:09
oyabunoyabun
四万十boy 様

えへへ^^;
びっくりでしょ??
クラプトン、私も好きですよ。
3年前に コンサートにいきましたよ。
ラッキーなことに CDにサインももらい、
しかも 少々の会話と握手つきでした^^

スーパージョッキー・・・
本当に、あのような どうでもいい
オバカ番組って、減ってきましたよね。
クイズ番組や若手のお笑い番組。。。
一度流行ると、どの局も 似たような番組をつくる・・・
個性がないというか、視聴率重視というか。・・・・
ポリシーがないんですよね。

ひょうきん族のDVDがでたんだから、
懐かしい昭和の名テレビ番組のDVDなんかも
発売してほしいものです。。。
2009年08月19日 07:50
oyabunoyabun
こMIKAN  様

わたしも 最初びっくりしましたよ!!
ハードロックでも ヘビメタでもなんでも
いいのですが・・・・
(父母とも、否定できない理由があるんで・・・
 過去の写真をみると、父はサイドでシャカシャカ
 母はセンターでマイクもってるし・・・・)
しかし、仲間はどうするんだろう・・・・
まっ上達してから心配しても 間に合うけど・・・
2009年08月19日 07:54
shimushimu
やりますね〜ロック&メタルは結構好きなんで。なんならシャウトしちゃってください、、笑

で、21日まで間に合いそうですか?紙はありました?
2009年08月19日 08:42
oyabunoyabun
shimushimu 様

そうそう、今はそれどころではないです^^;
がんばって、大画用紙にむかっています。

本当に お世話かけました。。
あの翌日すぐに 昭和堂さんへいってきました。
彼女は 何を考えているのか、
まず、一面に色でぬりつぶしました。
油絵じゃないんだから・・・・
(しばらく、油絵をならってたので。。。。)
そこから、はじめるといっています。
あと、2日間に合うのかな???
2009年08月19日 16:06

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
シャカシャカのアンサ〜(o^-')b
    コメント(6)