菊川だいすき 生粋の菊川っ子 藤原万起子です これからの菊川についてみんなで一緒にかんがえていきましょう!

口を大きく開けてしっかりと!!

このところ、中学生や高校生の活躍が著しいですね。
自信のある人の言葉というのは、
聞いていて とても気持ちのいいものです。
そして、口をしっかりとあけて、発音をしています。

実はその昔、アナウンス学校卒、
NHKアナウンスセミナーなどにも参加したことがあるんです。
口を大きく開けてしっかりと!!














そして、ローカルながらビデオ製作部で、
キャスターやナレーションなどのお仕事をしておりました。

また、フリーでMCの仕事も。。。
(当時は産業館とか、市町村の式典のMCなど。。。)

ということで、若者たちのインタビューの発声がどうしても
気になってしまうのです。

口をあけないで、言葉がつながっているんです。
幼稚園児をみていると、鼻づまりの子はいるものの
みんな大きな口をあけてしっかりと発音しています。

小学校高学年特に女の子くらいになると、
ちらほら つながったしゃべりをする子が目に付きます。

そして高校生になると、男女とわず口をあまりあけないで
発音している子が ものすごく気になります。

どうしてなのでしょう??

あまり聞いていて気持ちのよいものではないです。

性格や私生活はともかく、浜田ブリトニーさんのように
口を大きく開けて、はなせないのかな??

昨年、斉藤孝氏の講演を聴いたことがあるけど、
彼の著書、声に出して読みたい日本語にもあるけど、
その本を声を出して読んでみると、自然と昔の本読みを思い出し、
しっかりと 発音します。
口を大きく開けてしっかりと!!














大きな声を出して、一音一音を気にしながら
ゆっくりと発声すると、なかなかストレス解消にもなりますよ。

子供さんと一緒に、国語の教科書でいいので、
大きな口をしっかりとあけて、本読みしてみませんか??


同じカテゴリー(思うこと・・・)の記事
ツバメ
ツバメ(2013-05-13 08:49)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
口を大きく開けてしっかりと!!
    コメント(0)