nimesさんで行われた
ビーズ教室に参加しました。
今回は、 平編みで作るアクセサリー。
ヘンプ紐を使ってたアクセサリーです。

ヘンプ紐3本と、夏色ビーズたち。
さあ、はじめるぞ!!
まずは、首にかかる部分の三つ編み。
紐が長いので、思ったより大変!!

そして、いよいよビーズを通しながら、
ヘンプ紐を平編み開始!!
あ~やって、こ~やって、ん??
違った、違った・・・・
できたかも??あれ、やっぱ違う??
ず~~っと、ぶつぶつ、ぶつぶつ・・・・・・・
ちょっとでも、会話をしたら 間違ってしまいそう。
集中!!集中!!
調子よく、リズムにのって編めるようになってきたぞ!!
余裕が出来たので、ひと休憩・・・・
ん????あまり きれいじゃないぞ!!
どうやら、編みがゆるくて、きれいじゃないようだ。
もう少し、きゅ~~っと編んだほうが きれいみたい・・・
どうしよう、もうかなり編み込んじゃったよ~~
でも・・・・・・・・*****
やっぱ、ほのくぞ!!やり直し!!やり直し!!
せっかくだから、しっかりつくりたいしね^^;
さあ、気合いれて もうひとがんばり!!

やった!!完成!!
きくとら姉さんのと一緒にパチリ!!
まあまあの出来かな??
(もう一度やり直したい感もあるが・・・・・)
いや~~楽しかった、楽しかった!!
次回は、7月9日(金) 10:00~12:00
シンプル1連ネックレス教室
(ドイツのアクリルパーツを使った
ビーズを通すだけの簡単ネックレス)
マリンな感じで素敵なネックレスで、
2wayに使用できますよ!!
8月には、親子で楽しめるビーズ教室もあるようですよ!!
参加希望の方は、是非nimesさんへ!!
Nimes
0537-35-2642 Open9:00~18:30 close 水・日

帰りに、本勝寺まめまめマーケット(6月27日)用のお菓子の試食がありました!!
酒カスと黒まめを使ったパウンドケ~キ。
とっても、しっとりしていて、チーズケーキのようで、
とっても おいしいです
(シルシルの堀くんみたい・・・)
まめまめ情報は、また今度^^
ビーズ教室に参加しました。
今回は、 平編みで作るアクセサリー。
ヘンプ紐を使ってたアクセサリーです。

ヘンプ紐3本と、夏色ビーズたち。
さあ、はじめるぞ!!
まずは、首にかかる部分の三つ編み。
紐が長いので、思ったより大変!!

そして、いよいよビーズを通しながら、
ヘンプ紐を平編み開始!!
あ~やって、こ~やって、ん??
違った、違った・・・・
できたかも??あれ、やっぱ違う??
ず~~っと、ぶつぶつ、ぶつぶつ・・・・・・・
ちょっとでも、会話をしたら 間違ってしまいそう。
集中!!集中!!
調子よく、リズムにのって編めるようになってきたぞ!!
余裕が出来たので、ひと休憩・・・・
ん????あまり きれいじゃないぞ!!
どうやら、編みがゆるくて、きれいじゃないようだ。
もう少し、きゅ~~っと編んだほうが きれいみたい・・・
どうしよう、もうかなり編み込んじゃったよ~~
でも・・・・・・・・*****
やっぱ、ほのくぞ!!やり直し!!やり直し!!
せっかくだから、しっかりつくりたいしね^^;
さあ、気合いれて もうひとがんばり!!

やった!!完成!!
きくとら姉さんのと一緒にパチリ!!
まあまあの出来かな??
(もう一度やり直したい感もあるが・・・・・)
いや~~楽しかった、楽しかった!!
次回は、7月9日(金) 10:00~12:00
シンプル1連ネックレス教室
(ドイツのアクリルパーツを使った
ビーズを通すだけの簡単ネックレス)
マリンな感じで素敵なネックレスで、
2wayに使用できますよ!!
8月には、親子で楽しめるビーズ教室もあるようですよ!!
参加希望の方は、是非nimesさんへ!!
Nimes
0537-35-2642 Open9:00~18:30 close 水・日

帰りに、本勝寺まめまめマーケット(6月27日)用のお菓子の試食がありました!!
酒カスと黒まめを使ったパウンドケ~キ。
とっても、しっとりしていて、チーズケーキのようで、
とっても おいしいです
(シルシルの堀くんみたい・・・)
まめまめ情報は、また今度^^
この記事へのコメント :