菊川だいすき 生粋の菊川っ子 藤原万起子です これからの菊川についてみんなで一緒にかんがえていきましょう!

最後の中体連

最後の中体連














7月9日土曜日

ついに この日が来てしまいました。
中3のユウにとって、最後の中体連。

ユウの学校は残念ながら、指導者に恵まれなく
目標も低く 公式戦1勝!!

そんな環境の中でも よくがんばりました。

最後の中体連













3年生 4人
2年生 4人
そして、一週間前に 2年生が2人入部。

弱小チームながら 最後の最後で
こじんまりまとまった いいチームができました^^

結果は。。。。。。
残念ながら(やはり・・・・ともいう・・・)
目標 叶わず 1勝もできないまま 終わってしまいました。

最後の中体連













本日は 3年生だけの打ち上げ。

ちょっぴり おしゃれして・・・・
つま恋のバイキング!!

おやまあ お嬢様たち、デザートばかりで・・・・・

母達・・・・どれだけ 食べるのよ???
イヤ。。。。もとは摂らないと取らないと!!

その後、記念プリクラを撮りたいというので、
ゲーセンへ。。。。

それが イケナカッタ。。。。
長い長い時間がかかった^^;;
なんと 2時間もゲーセンの長椅子に母達は待ちぼうけ!!

いくら おばさんたちでも そんなに長話できないよ!!

まっ いい思い出ができたから よいといたしますか^^

同じカテゴリー(思うこと・・・)の記事
ツバメ
ツバメ(2013-05-13 08:49)

この記事へのコメント :

クラビス
お疲れさまでした~☆(^^)

菊東も、一回戦で終了でした。アハッ☆
こちらも、弱小チームです。
親も子供も、チームも初心者で、初めてのことばかりで、なんだか わくわくしてます~☆

うちあげ・・・・・楽しそう~♪
2010年07月13日 08:12
お疲れ様でしたm(_ _)m
私はその頃京都かけずり回って…
筋肉痛になりました
2010年07月13日 17:35
こMIKAN
oyabunさん こんにちは!残念でしたね お疲れさまでした。
一年生の時は無我夢中で…二年生はちょっと怠けたり…三年生になると もっと練習しとけばよかった!って………あっという間だね(^_^;)
これからは受験シーズンに突入だね(*^-')b あっ!その前に夏 はじけちゃうのかなぁ〜?
しかしoyabunさん 美味しそうなのばっかり食べてるぅ(-゜3゚)ノ
2010年07月14日 11:09
四万十boy四万十boy
娘さん共々、お疲れ様でした。

最後まで頑張ったことは、これからの人生できっとプラス

になるでしょう。 我が家はあと1年ありますので、もう少

し青春しようと思います。 実は下の娘が、中学になった

らソフトボールをやるような雰囲気です。 少しうれしい気

分です。

でも、廃部というのは寂しいですよね。もっと入部する子

がいてもいいような気がしますが。
2010年07月18日 08:01
oyabunoyabun
クラビス さま^^

そうよね^^東中も 一度廃部になって復活したんだよね~。
でも、先生が熱血でいいよね^^
練習試合でユウがうらやましがっていたよ!!
しゃあがれ声で なにいってるのかわからないけど・・・
とも いっていたけど・・・・
全員2年生で 中体連に参加できたので、
新人戦は 期待でいるね^^
がんばって!!
2010年07月19日 00:45
oyabunoyabun
藍 ちゃん!!

京都のおみやげ ありがとう!!
ユウが欲しがって・・・・
お茶のやつ テレビでやってたばかりだそうで・・・・
8月3日、ヨウはどうやらお願いすることになりそうです。
よろしくね^^
 
2010年07月19日 00:47
oyabunoyabun
こMIKAN  さま^^

いえいえ、こMIKANさんには・・・・・
いつも おいしそうなスイーツが・・・・

このところ ヨウ(息子)と体重が同じになりつつあって・・・・かなり やばい状態で・・・

そろそろ 気をつけないと。。。。


ユウは、はじけまくっています^^;;
2010年07月19日 00:51
oyabunoyabun
四万十boy さま

ありがとうございます^^
いろいろと 問題が多かった部活なので、
それなりに いい思い出が出来たと思います。
部活動を通じて 少し大人になったかな??

今は 友達と思い出作りといって、
遊びまくっています。が・・・・・・・
ユウは あと3年間メンバーがかわらないのに・・・・???
2010年07月19日 00:55

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
最後の中体連
    コメント(8)