菊川だいすき 生粋の菊川っ子 藤原万起子です これからの菊川についてみんなで一緒にかんがえていきましょう!

不安的中……

皆様のところは 大丈夫でしょうか??

先日のブログに パパさんの予言とだいして

ゴンドウイルカが打ち上がった話をかいたのですが、
不安的中……

本当に 大地震が起きていました。


もし、直下型の大地震がここにきたら、
福島の状態よりも最悪なことになりそう。

我が家は 菊川の外れ、浜岡から直線で半径10キロ圏内。

国の会見も苦虫を噛んだような 物言いしかしないし、
はっきりと正確な情報を一速く知りたい。

私達に何ができるのだろう。

報道では、支援物資ではなく義援金をお願いしている。


この記事へのコメント :

四万十boy
おはようございます。 

まさに地獄絵図のような光景ですね。

こんな事が起こるとは、誰も想像なんてしていなかった

でしょう。

やっぱり、パパさんの予感が的中したんですね。

各国から救援の申し込みがあるけど、同じ国民の自分

たちにできる事って何だろうって、考えています。

衣類や物資、義援金になるんだろうけど、物資なんかは

送るためのルートや、管理が機能しないとダメだろうし、

難しいですね。

会社の後輩が、金曜日にディズニーランドに行ってて、

夜まで身動きがとれずにいて、昨日の夜7時に磐田に

帰ってこれたようです。

しかも後輩の実家は仙台の近くで、両親との連絡がとれ

ないでいましたが、メールを通じて両親・親族ともに無事

が確認できたそうで、安心していました。

電気・水道は使えないそうですが、まずは命が無事だっ

た事が、希望を持てます。
2011年03月13日 07:21
oyabunoyabun
四万十boy 様

無事の確認ができて 一安心ですよね。
私の友人も 今日やっと連絡が取れたようです。
その友人、テレビで親友の新築の家が、
津波で流されていく映像をみてしまって、
生きた心地がしなかったようです。
家族全員の命は助かりましたが、
住家を失って 途方にくれているようです。
私たちに何が出来るのか?
真剣に考えないとならないですね。
2011年03月14日 03:07

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
不安的中……
    コメント(2)