菊川だいすき 生粋の菊川っ子 藤原万起子です これからの菊川についてみんなで一緒にかんがえていきましょう!

まつけんカレー

まつけんカレー












マハラジャ♪マハラ〜ジャ♪

の まつけんカレーをゲット!!


松平健といれば、暴れん棒将軍

徳川吉宗イコール松平健

勝手に吉宗のイメージを彼に重ねていたので、

あのまつけんサンバの時は、驚かされた。


そして、今回のまつけんカレー。

またまた、金ぴかの衣装でノリノリ♪♪♪


驚かされたPart2。



さてこのカレー、何と懐かしの オリエンタルカレー。

むか〜し 昔、菊川市役所が 今の建物の前のとき、

菊川商工祭は、そこで行われていた。

そこで あの懐かしい

♪オ〜リエンタルカレ〜♪
と言うCMソングがな流れあのマークの風船を配っていた。
まつけんカレー















どうしても 欲しかったが、カレーを買わないともらえなかった。


親に頼んだが 買ってもらえず、風船の前に座り込んだのを思い出した。


そのあと、知らない人が買った時にもらった風船を譲ってもらった。


そんな遠い日の思い出がよみがえった。


さて、このカレー 1つしかないので、いつ食べようか??

お味は また後日。

同じカテゴリー(思うこと・・・)の記事
ツバメ
ツバメ(2013-05-13 08:49)

この記事へのコメント :

オリエンタルカレーなつかしい!
昔 家に多分たくさん買うと応募できたんだと思うけど、あの顔がついたスプーンがあってカレーを食べる時はそれを使ってたよ
2011年12月16日 06:24
四万十boy
オリエンタルカレー???

うーん・・・・・ 土佐の田舎で育った自分には、何の事

だか全然解りません^_^;

ククレカレー またはボンカレーなら覚えてますが。

ボンカレーは、大村 昆がCMをやってた記憶があり

ます。  オロナミンCだったかな?
2011年12月16日 18:59
oyabunoyabun
四万十boy さま


あら?? オリエンタルカレーは全国区だと思ったけど・・・。
ククレカレーは 大場久美子でしたよね。
2011年12月17日 02:55
oyabunoyabun
藍 ちゃん

なつかしいよね^^
うちにも あの顔のスプーンあったよ!!
忘れてた!!
どこいっちゃったんだろう??
実家にったら 探してみよっと^^
2011年12月17日 02:57

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
まつけんカレー
    コメント(4)