有馬記念、オルフェはやはり強かった・・・
どの馬がきても おかしくない状態。
4冠が掛かった試合、人気№1.
半端ないプレッシャーのはずなのに、やってくれた。
さすがとしか言いようがない。
凱旋門が楽しみでならない^^
私が注目していたのは、武豊氏のG1連覇記録。
確か23連勝と言う記録。
今回はラッキーなことに 騎乗予定でなかったのだが、
参戦できた。
これは 彼が持っているからで、もしかしたら・・・・
という期待があった。
が、残念だった。
そして、ブエナビスタ。
今 レースをもって 引退。
憂愁の美を飾らせてあげたかったが、
怪我なく無事に走ってくれてよかった。
これからは お母さんとしてがんばってもらいます。
と 調教師のコメント。
そうだよね、いっぱいの夢を
ありがとう!!ブエナちゃん!!
本日の引退式の模様

08年の阪神JFを皮切りに、これまで6つのGIを制してきた女傑ブエナビスタ(牝5、栗東・松田博)の引退式が、中山競馬の最終レース後に行われた。
小雪は止んでいたが、寒いなか多くのファンが引退式のために中山競馬場に居残った。
松田博師は
「無事に走って来てくれて、それが一番ですね。
この馬に関しては、いろいろ勉強させてもらいました。
いろいろ思い出はありますが、去年の天皇賞・秋をスミヨン騎手で勝ったことが、一番印象に残っています」
と、語った。
また岩田騎手は今回のレースにも触れ
「まずは、お疲れ様でしたと言いたいです。状態も良かっただけに、最後を飾らせてあげられなくて残念。
彼女に騎乗できたことは誇りに思います」
と、胸中を語っている。
なおブエナビスタは今後、北海道安平町のノーザンファームにて繁殖馬となる予定とのこと。
JRA通算成績は21戦9勝(ほか海外2戦0勝)。
重賞は8勝で
08阪神JF(GI)、
09チューリップ賞(GIII)、
09桜花賞(GI)、
09オークス(GI)、
10京都記念(GII)、
10ヴィクトリアM(GI)、
10天皇賞・秋(GI)、
11ジャパンC(GI)。
コメント