
最近 爪が二枚爪になってしまう。
両手の人差し指以外 全て・・・
気持ち悪いので すぐ爪を切ってしまう。
どんどん短くなってきて ついに深爪もいいところ、
肉のほうが前にでてしまった・・・
あまりにもひどいので原因を調べてみた。
二枚爪の原因
二枚爪の原因としては、いくつかの原因が考えられます。
そんな中で、二枚爪の大きな原因となるのが
「乾燥」と「タンパク質不足」です。
爪の乾燥については、空気が乾燥している冬場や、
水仕事のあとに手や指の乾燥防止のクリームを塗るなどの
ケアが不足していることが二枚爪の原因になります。
また最近は、ペディキュアを塗っている女性は珍しくないのですが、
これを剥がすときに使うネイルリムーバーで、
爪の乾燥が進んでしまう場合があります。
しかもリムーバーは本来身体には害のある溶剤を多用しているため、
使用後の爪のケアや指のマッサージなどは不可欠です。
そして、食事での栄養バランスの偏りや、
ダイエットなどでタンパク質不足になることが、
二枚爪の原因となります。
爪の主成分はタンパク質なので、
体調が悪かったり栄養バランスが悪いと、
爪の色が変色したり線が入ったり二枚爪になってしまいます。
また、二枚爪は鉄欠乏性貧血の場合にも多くみられる症状ですし、
血行不良が二枚爪の原因にもなります。
貧血防止には、鉄分、ミネラル、タンパク質を摂ることが重要ですし、
過度なダイエットや偏った食生活により貧血になり、
これが原因で二枚爪になることもあります。
やはり栄養成分が不足しているからです。
二枚爪の治療
二枚爪の治療には、それなりの時間を要します。
皮膚や爪の乾燥や、ネイルリムーバーによる爪の乾燥が
原因である場合は、比較的早く治療できますが、
タンパク質不足や貧血などの栄養不足など、
体の内部からの原因については、それなりの時間がかかります。
また二枚爪の治療は、皮膚科などの医療機関に行っても、
専用の薬があるというわけではないようです。
爪の保湿とタンパク質、コラーゲンなどの補給が
主な治療法となります。
一度ダメージを受けた爪は元には戻りませんから、
新しい硬くて健康的な爪が生えてくるようにしなけ
ればならないわけですから、
これらを踏まえて辛抱強く二枚爪の治療を行うことが大切です。
ダイエットや栄養不足はまず考えられないので、
私の場合、乾燥と水仕事が原因のようだ。
年齢的にも、若いころのように潤いが不足気味なので、
クリームなどを塗って保護していくことが必要だそうだ。
あと考えられるのは 不規則な生活と睡眠不足か・・・
今日はせっかく早いので寝ることにしよう!!
コメント