相談を持ちかけられた。
ここに書くべき事では無いかもしれない。
子ども間のトラブル。
1対複数のようだ。
私と相談者は そこまで親密な付き合いではない。
だだ軽い気持ちで、アドバイスが欲しかったようだが、
話を聞かなければ良かった。
あまりにも 腹立たしい。
子ども間のトラブルをそっくり親のトラブルにしてしまっている。
親が 係わりすぎ、学校にも介入し、
余計にややこしくしてしまっている。
子どものトラブルどこではない。
心配なのはよくわかる。
でも 当事者以外にも話を広めてどうするのか?
さらに大事になり、子ども達自身での解決の場を失わせてしまっているのでは?
少し見守ることも 必要ではないか?
これでは、親同士が子ども以上の"いじめ"をしているとしか思えない。
相談者には、親が黙る事が、一番の解決策だと アドバイスしてみた。
気が悪い相談だった。
聞かなければ良かった……
ここに書くべき事では無いかもしれない。
子ども間のトラブル。
1対複数のようだ。
私と相談者は そこまで親密な付き合いではない。
だだ軽い気持ちで、アドバイスが欲しかったようだが、
話を聞かなければ良かった。
あまりにも 腹立たしい。
子ども間のトラブルをそっくり親のトラブルにしてしまっている。
親が 係わりすぎ、学校にも介入し、
余計にややこしくしてしまっている。
子どものトラブルどこではない。
心配なのはよくわかる。
でも 当事者以外にも話を広めてどうするのか?
さらに大事になり、子ども達自身での解決の場を失わせてしまっているのでは?
少し見守ることも 必要ではないか?
これでは、親同士が子ども以上の"いじめ"をしているとしか思えない。
相談者には、親が黙る事が、一番の解決策だと アドバイスしてみた。
気が悪い相談だった。
聞かなければ良かった……
コメント