菊川だいすき 生粋の菊川っ子 藤原万起子です これからの菊川についてみんなで一緒にかんがえていきましょう!

水筒

水筒















子供たちが夏休みに入ったとはいえ、

毎日、学校へ行くので お弁当と水筒生活は続いている。


水筒は 気がつくと 茶渋でいっぱいになってしまう。

そのうちに、パッキンのところに 黒いポツポツが出てくる。


そうしたら 仕方なく漂白する。

水筒とは、とても便利なもので、HOTでもCOOLでも

対応してくれる。

一年中、活躍してくれる。


しかし、洗うのが面倒に思う。

パーツが細かい。


最近流行のそのまま口にできるものなら、

本体と上部だけ離して洗えばOKだが、

昔ながらの水筒は 中栓2つとカップにと面倒だ。


そしてこの漂白作業、パッキンのゴムも外してつける。


パッキンの脱着が面倒でならない。


古いタイプだとなおのこと。


最近購入した水筒は 取りやすいようにつまみがついている。

やはり 同じことを思う人が多いのだろう。

改良されている。


全て新しい物にしたいのだが、なかなか水筒は壊れない。


いつ頃が、取替え時期なのだろう??

同じカテゴリー(思うこと・・・)の記事
ツバメ
ツバメ(2013-05-13 08:49)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
水筒
    コメント(0)