菊川だいすき 生粋の菊川っ子 藤原万起子です これからの菊川についてみんなで一緒にかんがえていきましょう!

お土産^^

さて、ユウがたくさんの お土産と
        たくさんの 笑顔と
        たくさんの 洗濯物と
一緒に 修学旅行がら 帰ってきた。

お土産^^













どうやら、ものすごく 楽しい4日間だったようで、
大興奮で いっぱい 帰りの車から
弾丸トーク、炸裂でした。

なにしろ、飛行機に乗るのが初めてで、
(それが、FDAだというのが、かわいそうだけど・・)

ものすごく揺れて、楽しかったそうで、
気圧で かっぱえびせん の袋が膨らんだのが
うれしかったようだ。

その間に ヨウも人生観が変わる体験をしたようだが・・・
(それは、次回お話しますね)

人間関係にも恵まれ、何一つトラブルなく、

めったに 体験できない経験ができて、
大満足だったようです。

さて、帰ってきたら大変!!
(洗濯もそうだが・・・)
お土産をまかなくてはならないのです。

とりあえず、祖父母、曾祖母などには
長崎かすてら を用意したので、
はやく 持って行かないと。。。

と、いうことで 清水へ!!

祖父母のところへいくと、
祖父が広島にいってきたということで、

長崎かすてら と 広島 もみじ饅頭 と
トレードです。

実は 先日のブログでお土産NO.1は?
って書いた コメントに 

四万十boyさんが、もみじ饅頭って コメをもらった。
あら、偶然 もみじ饅頭をゲットしちゃいました^^
お土産^^















ところが、驚いたことに、
もみじ饅頭に なんと 栗饅頭が入っているではないですか!!

栗あんのなかに 栗のつぶがはいっていて、
とってもおいしいんです^^

我が家は お土産ラッシュで、ニコニコです^^

同じカテゴリー(思うこと・・・)の記事
ツバメ
ツバメ(2013-05-13 08:49)

この記事へのコメント :

四万十boy
oyabun様
もみじ饅頭って、栗バージョンがあるんですかー? へえ。ちいとも知らなかったです。でもよくよく考えると、東京の人形焼きも、ほとんど同じ味で形が違うだけでしたね。
2010年11月16日 09:40
oyabunoyabun
四万十boy さま

言ってた矢先のお土産で びっくりしました^^
栗バージョンは季節限定なんでしょうね。
もしかしたら、いちごや抹茶とか・・・・・
あるのかな???
2010年11月16日 18:08

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
お土産^^
    コメント(2)